top of page

About Us

​ご挨拶 / GREETINGS

Classical Japanese Arts(日本伝統文化)は、幾多の時代を越えて、いつの世にも人々に愛され、長きに亘って大切に守り伝えられてまいりました。 

私共Association of Classical Japanese Arts(一般社団法人日本伝統文化の会)は、日本の伝統文化を守り、発展させながら後世へ正しく継承することを使命と考え、2020年8月25日に設立されました。 

 

以来、将来を担う子供達に向けて、日本の伝統文化を大切にする心を育み、豊かな情緒を育むことを目的とする計画的・継続的なワークショップや公演を実施する事業、日本国内ばかりでなく海外での公演やワークショップを通じてより良い日本伝統文化を鑑賞および体験できる機会を世界に向けて提供する事業、YouTubeを使ってレッスンビデオや公演映像(ライブおよび録画)を世界に向けて発信する事業などを柱に、持続可能な文化芸術活動の環境整備のための様々な事業を展開させております。 

 

守り伝えていかなければならない伝統のありかたと、柔軟に変化させてゆくべき伝統のありかたとを真摯に問い続けながら活動してまいります。一般社団法人日本伝統文化の会の活動へのご参加とご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

一般社団法人日本伝統文化の会代表理事

小野真由美

Mayumi-Ono.png

【小野真由美略歴】

大分市出身。8歳より菊園美智子師に入門。故村田壽恵子師の薫陶を得て1974年人間国宝故宮城喜代子師に師事。1979年東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。在学中に全国宮城会コンクール秀位入賞。1979年地唄箏曲美緒野会設立。 1991年九州系地歌三絃を富樫教子師に師事。2015年東京都港区邦楽邦舞連盟設立。文化庁芸術祭参加公演リサイタルなどの国内外での演奏活動に加え、教育・医療・介護施設でのボランティア演奏チーム、六本木ヒルズのお正月公演チームを育成するなど後進の指導および邦楽の普及に努めている。東京都港区邦楽邦舞連盟代表理事。地唄箏曲美緒野会主宰。日本三曲協会会員。大分県三曲協会会員。森の会会員。公式Website

tokyo-2020.jpg

​会則 / CONSTITUTION

​一般社団法人日本伝統文化の会会則

​役員名簿 / 
BOARD OF DIRECTORS and EXECTIVE OFFICERS

スライド1.jpeg
bottom of page